今年も行ってきました大阪中之島公園にあるバラ園。今回はコンデジのみで昼と夜に撮影してきました。
使用機器:SONY cyber-shot DSC-WX300
昼間に行った日は快晴で良かったのですが日曜日だったので人がいっぱいでした。
コンデジのエフェクトミニチュアで撮影。なかなか雰囲気良く撮れます。
こちらは最近流行の?HDR。これもサイバーショットWX-300のエフェクトに入ってます。明暗の異なる数枚の写真を重ねて自動処理しているそうですが、コントラストが強くてすごく好きな感じに仕上がります。
続いて夜。ここ北浜はオフィス街なので昼間に比べ夜、特に休日の夜はとても静かです。
昨年の写真とはまた違った雰囲気で撮れました。ここの薔薇は春と秋の年に2回咲きますのでまた秋に撮影したいと思います。
コンデジSONY cyber-shot DSC-WX300を半年程使ってみたので感想を。
前に使っていたDSC-TX7の調子が悪くなってきたので昨年の秋頃に購入しました。今まで使ってきたデジカメはずっとソニーサイバーショットのスタイリッシュコンパクトタイプでレンズが出っ張ってないやつです。一番の重要ポイントは接写が出来るから。ズームはそんなに使わないしコンパクトで気に入ってました。
今回高倍率ズームモデルにしたのは面白そうなピクチャーエフェクトがたくさん入っていたのと、動画撮影がヌルヌルで綺麗だったからです。ヨドバシカメラで何度も試してこれで大丈夫だと思い購入しましたが、いざ使ってみると接写が以前のように出来ずこれじゃ使えない!とすごくガッカリしたのを覚えてます。
あれから半年。やっとこのカメラを使いこなせてきた気がします。
接写と動画撮影時の音質は以前のTX7の方が良いですが、写真はもちろん動画は手ブレ補正がきいてて綺麗だし、ピクチャーエフェクトで写真にいろんな雰囲気を出すことができます。あとは使わないと思っていたズームが意外と役に立ち、三脚を使わなくてもブレずに撮れます。
結果やっぱり良いカメラです。これじゃ使えないと思っていたけど、このカメラにはこのカメラの良さがありました。下取りに出さないで良かった。ソニータイマーが発動するまでガシガシ使っていこうと思います。